危機管理

結構美味しかった!

今日ゴーヤー茶という缶を
発見したので味は期待しないで
買って飲んでみたところ、
これが意外にも美味しいので
ビックリ!全然苦くないし
ノド越しスッキリでオススメです。
もし見つけたら是非お試しあれ。


先月退職した会社との対決ばかり
書いているので気分転換の意味も含めて
違う話を書く事にする。今日は忙しかった
ので明日会社へはメールを出すつもりだ。


最近日本各地は勿論、世界中で地震
発生しているので危機管理について
考えてみた。


こんなブログにエントリー出来るのは
電気の供給やプロバイダーがキチンと
サーバーを稼動させている為であり、
もし大地震や大震災が発生して住居が
全壊、全焼などの場合、エントリーなど
出来る訳ない。被災地区外と自分が
どうやったら連絡が取れるだろうか?


また逆の場合はどうだろう?被災地区に
どうやったら連絡が取れるだろうか?
携帯も固定電話も機能しないだろうし
万一回線が生きていても集中して
繋がらないだろう。


ラジオはどうだろうか?なるほど
持ち運び出来るし情報収集には便利だろう。
でももし自分が被災して外部へ助けを
求めたい場合、ラジオでは役に立たない。
そこで考えたのがアマチュア無線だ。
これなら持ち運び出来て電池で使えるし
双方向通信なので助けを求める/差し伸べる
ための有効な情報手段だろう。


前に考えていたフォークリフトの資格も
確かに震災直後に瓦礫を除去するのに
役立つだろうがそれは自分自身が無事であり
生き抜く上での諸条件(衣食住)を満たして
いる場合であり、自分が衣食住を満たして
いない場合、瓦礫除去どころではないはずだ。
その意味でアマチュア無線の資格の方が
ライフラインの確保に有効だと思う。
履歴書に書ける資格ではない地味な資格だが
「転ばぬ先の杖」の意味でも危機管理も
含めてアマチュア無線の資格取得を
検討する事にする。早速図書館から
アマチュア無線の本を借りてきた。


そういえば、我が家の冷蔵庫は必要な物しか
入っていない。不良在庫がないのだ。
これはムリ・ムダ・ムラを省いたトヨタ
カンバン方式を自然に実践している、と
言えば響きはいいが実際は買い物に行くのが
面倒臭いだけです(笑)。我が家から徒歩1分で
スーパーに行けるので必要な時に必要な物を
必要なだけ買いに行っているのだ。折角
買って来た特売品の牛肉を料理に使わず
冷蔵庫で腐らせるのは不良在庫でもったいない
からね。これも一種の家庭内危機管理かな!?


オッ、もうすぐカウンターが1000だ。