商品のサポート体制について

いやぁ〜、昨夜実家から愛車で帰宅したのですが
途中で事故や降雪のために思ったより時間が
掛かったです。高速道路を走っていて気が付いたら
ガソリンメーターが思いっ切りレッドゾーン
だったので途中で下道に降りて帰宅しました。


今回実家で思った事を箇条書きにしてみる。

  1. 家族・友達は本当に大切で宝だ。
  2. 周囲への感謝の気持ちを忘れるな。
  3. 人間は知的好奇心を満たそうとする動物である。
  4. 急がば回れ


今日は一転して昨日の母の病院への付き添いで
5時間も待たされた時に風邪を拾ってしまったのか
少しノドが痛いので午前中は自宅で大人しくして
午後から先日オンラインで購入したソフトを
インストールしていました。


PCやソフト購入でいつも思うのはサポート体制だ。
殆どの企業がメールとFAXでの対応だけしか
してない。接続出来ないからサポートが必要な
人やFAX機能が無い固定電話でサポートが必要な
人の立場を考えていない。電話サポートを自社
ホームページ上で発表している会社もあるが
そういう電話サポートはいつ電話しても話中で
繋がらない場合が殆どで電話サポートの機能を
果たしていない。


一部大変よく対応してくれる会社のように電話
サポート回線数とオペレーター数を増やして
オペレーターからすぐに折り返しサポートを
必要としているユーザーの固定電話や携帯に
掛け直してオンタイムで対応すべきだと思う。
まぁこれは勿論緊急度によるが自分で問題解決
出来ないからサポートセンターへ連絡を取るので
あって、ユーザーにとってはどんな問題でも
緊急性が高いと思うので上記方法で親切に
対応すればソフトの評判が上がり、引いては
売上が上がると思うのですが、どうだろう?


何かここ数日の自分の日記(独り言)を
読み返すと弱者の立場に立った論調が目立つな。
日常の生活で思った事を素直に書いてみたつもり
なんだけど・・・ユニバーサルデザイン
メーカーや役所で人事をご担当の方、弱場の
立場から提案できる私を採用していただけ
ないでしょうか(笑)。