mixiについて考える。

最近はてなではmixiについて考えるエントリーがあり、
読んでみて納得した部分がある。それは「mixi
期待していた程は面白くない」という事だ。
何故面白くないのか、自分なりに考えてみた。


まず、mixiに入ったのは「招待制」という
「閉ざされたある種の特権」を享受出来る
優越感を味わってみたかったのと、当時
話題だったSNSとは何かを体感してみたかったのだ。


確かに当初は選民意識というかある種の優越感を
味わうことが出来たし、mixiを通じて同じ趣味を
持つ人達と交流出来たりオフ会にも出席した。
また、音信普通だった旧友にもmixiで再会出来た。
しかし、mixiには何か物足りない、窮屈な感じが
していた。


それは自由なネットの世界であるはずなのに
mixiは招待制であるがゆえに閉ざされた空間で
「マイミク」などのしがらみに縛られて話題や
発言、行動が規制または期待されてしまうからだ。


例えば現実社会では様々な人間関係があって
TPOに応じて主義主張や意見を自由に述べる事が
出来るが、mixiのような特定の人達と繋がっている閉ざされた
環境で自由に話が出来るだろうか?またmixiには
マイミクの日記にはコメントをする、という暗黙の
ルールがあるのだが、本人しか分からない話題や
独り言的に書いた日記にありきたりのコメントが
入って話題に絡もうとしても無理がある。


つまり本来、自由なはずのネットの世界で
mixiでは目に見えない行動規制が敷かれているのだ。
もしこの「行動規制」を打ち破るとたちまち
偏狭なムラ意識が作用して「mixi八分」に遭ってしまう。


上記のような自由なネット社会にそぐわないmixi
最近距離を置こうか、と考えている。